fc2ブログ

クリック保障は糞!?

、、、とまでは言いませんが(笑)成果報酬に比べ、利率が低いというのが現状のようです。
なんといっても「広告」ですから、クリック保障でもその先のコンバージョン(成約や購入)率が低いと普通に契約を打ち切られてしまいます。主にアドセンスですが。
もしくは、クリック単価自体がかなり安いかのどちらかでしょうね。

たとえば、アドセンスの単価が1クリック10円のジャンルのサイトがあるとしましょう。
1日10000PVで、アドセンスをはっておいたらクリック率1%で100クリック1000円の報酬でした。
一件の単価が1000円の成果報酬のアフィリエイトを張ったら1日に10個売れてしまいました。

、、、極端な例ですがこういうことです。アドセンスを100クリックさせることよりも、1000円の単価のものを1個売るほうが楽な場合が多いのです。

もちろんジャンル次第なのは言うまでもありません。単価が1000円などで売りやすいジャンルなどは限られてきますから。それにアドセンスの場合はコンテンツにある程度マッチしてくれますから、広告を選んだり工夫することが少なくてすみます。

しかしジャンルが許すならば成果報酬のアフィリエイトにうまく誘導する術を身につけたほうがいいと思います。あまりに単価が安かったり、購買意欲が少ない層が多いなら、アドセンスや楽天、アマゾンなどが有効になることも多いと思います。

自分のジャンルと向き合って色々試してみるのが一番ですね。


お役に立てたなら、ランキングクリックをお願いします!!banner_04.gif

FC2blogのすすめ

僕はアフィリエイトをするならブログを薦めています。
そのなかでも、正直FC2以外はあまり使う気はあるません。

他のブログサービスにくらべて直感的で高い操作性、そつなくそろった機能、タグリンクやSEOキーワードによるアクセスの量、検索エンジンとの相性、どれをとっても頭ひとつ抜きん出ています。

そのほかのブログも独自の魅力はあるのですが、、、やはり比べてしまいますね。
seesaaはひとつのアカウントで複数のブログが作れるので管理が楽、慢性的に重い、yahooに嫌われているなどの特徴があります。
livedoorはシンプルで、ランキングによりアクセスが多いサイトは更なるアクセスを期待できます。
そのほかにもいろいろブログサービスはありますが、基本的にはFC2、出来ないことがあったなら他のブログサービス、という形をお薦めします。


お役に立てたなら、ランキングクリックをお願いします!!banner_04.gif

SEOの話

SEO、つまり検索エンジン対策。
アフィリエイトをする上では避けて通れない、、、、わけでもありません。

というのも、検索エンジンを攻略するというSEOの性質上、常にスパムと紙一重なのです。
そのうえ検索結果にはスパムブログが溢れ、検索エンジンとスパムのいたちごっこの中、コロコロ変わるアルゴリズム。

僕は過度なSEOやスパムは効率が悪いと思います。
本当に検索エンジンのアルゴリズムについて詳しく、穴を突くようなことが出来る人はスパムで稼げるでしょうが、そんなことを身につける時間をコンテンツの充実に注いだほうが遥かに有意義、かつ稼げます。

「SEO」と検索して出てくるような本当に基本的なSEOを施したら、後はコンテンツ勝負です。
クオリティの高いコンテンツを用意できれば、自然と検索エンジンからのアクセスも増えるでしょう。


お役に立てたなら、ランキングクリックをお願いします!!banner_04.gif

動画紹介系ブログについて

ブログでアフィリエイトしましょう!といっても、どんなことを書けばいいのかさっぱりわからない人も多いと思います。僕もそうでしたから気持ちは良く分かります。
そんな頃に手を染めてしまいやすいのが今回のお題、「動画紹介系ブログ」です。

ご存知の方も多いとは思いますが、説明させていただくとYOUTUBEのような動画コミュニティサイトの動画を紹介するブログです。基本的には紹介するだけなのですが、YOUTUBEなどにはテレビ番組や音楽PVなどの著作権的にグレーな代物がかなりあり、需要が大きいので、それを紹介して中間利益を搾取しようという魂胆なわけです。

結論から言うと、僕はこのようなタイプのブログはお勧めしていません。
主な理由としては、


・騙しリンクや不正にアクセスを送るなどのスパム寄りの手法が用いられやすい
即ちアクセスの質が低くなるということです。皆さんも騙しリンクに引っかかったらすぐサイトを閉じますよね。

・アクセス数が稼ぎやすいが、質が期待できない
上記の騙しリンクなどに加え、無料で動画を見ようという層ですから、購買意欲が低いのです。
広告からアクションを起こす率は低いといわざるを得ないでしょう。

・掲載できる広告が限られてくる
著作権的に問題があるので、大手ASPにはいい顔をされません。
Google AdSenseなどは掲載したらアカウント削除されるようです。

・記事の賞味期限が非常に短い
このタイプのブログ郡は非常に更新頻度が高く、次々に新しい動画へのリンクを探してきます。
そのため相対的にどうしても1記事あたりの価値が低くなってしまいます。


また、芸能ゴシップやニュース系も同じようなものと考えてもらってかまわないでしょう。
これらは即効性がありますが、動画系よりもさらに時間軸との勝負になってくるでしょうね。

こういった流行を追うようなタイプのブログをやるよりも、自分が知識を持っているジャンルで勝負するほうが
生産的ですし、結果として利率も良くなると思います。

他人より少しでいいですから、ハマっているもの、趣味、仕事関係など、持っている知識やノウハウを自分の意見を沿えて1つのブログにまとめてみてください。その上で、自分も納得できる品質の商品を紹介する、というのがアフィリエイトの本質だと思います。

本当にクオリティが高いブログならば、関連する知識を欲している人は必ず探し出してくれます。
探したい情報を得るために、100件目まで検索したということは誰にでもあると思います。


お役に立てたなら、ランキングクリックをお願いします!!banner_04.gif

ブログ VS ホームページ「ブログを使う理由」

ここ最近は、「ホームページを持ちたいな」と思ったとき、 まずブログに目が行くことが多いと思います。個人の趣味レベルでは自力でホームページを立ち上げる 人が少なくなってしまいました。なぜ、ここまでホームページがないがしろにされてしまっているのか、 検証してみましょう。

1、手軽さ HTMLを手打ちでやったり、専用ソフトでガワから作っていくHPに比べ、テンプレートを装備し、 記事を書くだけというブログの手軽さは大きいです。HTMLやCSSの知識を必要としないのも大きな メリットです。

2、アクセスの集めやすさ PING、トラックバック、ブログサービスからのリンク、ランキングの豊富さetc・・どれをとっても この点においてはブログの勝利と言えるでしょう。

3、SEO 長い間「ブログはSEOに強い」と言われてきました。基本的なSEOは既にテンプレの時点で施してあり、ブログの性質上被リンクが稼ぎやす いからでしょう。 しかしアフィリエイトブログが氾濫する昨今、 YAHOOなどではブログであるというだけで順位が下がるとまで言われています。最近は少し戻ってきたようですが。 それに加え、細かな調整まで出来るのがHPの利点です。 ソースから細かくいじれるので、知識を持っている人ならばHPのほうが有利でしょう。

確かにレベルの高いSEOが出来る人ならば独自ドメインをとってHPを運営するほうがよいのかもしれませんが、そうでない人はブログを 使うほうが現状では無難な選択ではないでしょうか。


お役に立てたなら、ランキングクリックをお願いします!!banner_04.gif

Powered by FC2 Blog

Copyright © アフィリエイトを本気で考えるblog All Rights Reserved.